冬のうつ!?
- masumitsuph
- 2022年12月20日
- 読了時間: 1分

☆冬季うつ病とは?
季節感情障害とも呼ばれ、冬の日照量が低下して現れるうつ病のことです。
秋から冬にかけて気分が落ち込み、人と会いたくない、なにもかも億劫で、身体がだるいなどの症状が現れ、3月頃になるとよくなるパターンを繰り返すのが特徴です。
過食(特にチョコレート、菓子パンなどの炭水化物を夜に無性に食べたくなって太る)や過眠(眠くて朝起きられない、日中も眠気に襲われる)などの通常のうつ病と真逆の症状が現れることも特徴です。
Comments